福岡クリニックは、兵庫県小野市に根差した医療を提供しています


福岡クリニックでは、最新の医療機器を導入し、患者様に安心かつ迅速な診断・治療を提供しています。全身用ヘリカルCTや超音波検査(心臓、甲状腺、乳線、頚動脈、腹部)など、高度な検査手段を備え、専門医による丁寧な診療が行われています。

 

また、胃及び大腸内視鏡などの検査も随時受け付けております。予防医療の一環として、定期的な検査や健康相談を通じて、患者様の健康をサポートしています。

 

 


Information

No feed items at the moment (月, 05 5月 2025)
>> 続きを読む


診療時間




医院紹介



スタッフ募集



ACCESS

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。

最寄駅  [神戸電鉄 小野駅]からの道順

神戸電鉄 小野駅の東口から出て右に向かいます。

ロータリーに沿って東へ向かいます。

ロータリーを抜けて2本目の角を右へ曲がります。

1本目の住宅の角を左に曲がると医院が見えてきます。




当院における院内感染防止対策の取り組み

当院では、患者様やご家族、当院の職員、その他来院者などに対し、感染症の危険から守るため、感染防止対策に取り組んでおります。感染防止のため、ご不便、ご迷惑をおかけすることもあるかと存じますが、何卒ご理解のほど宜しくお願い致します。

  1. 院内感染対策に係る体制
    福岡院長を院内感染症管理者として診療所全体で感染対策に取り組んでいます。
  2. 院内感染対策の業務内容
    すべての職員が遵守する「感染防止対策業務指針」及び「手順書」を定め、職員の手洗いや消毒、状況に応じた防護服の着脱等を徹底しております。
  3. 職員教育
    全職員に対し、感染防止に対する研修を施行しております。
  4. 抗菌剤の適正使用
    当院では適切な抗生剤の種類、量、投与期間、投与方法を選択し、実施しております。
  5. 感染対策連携
    当院では、「外来感染対策向上加算」を算定しており、北播磨総合医療センターや小野市加東市医師会との感染対策連携を取っております。